プログラミングなんてわからないんですけど〜

元プログラマによるプライベートでのプログラミング日記。1/3のつもりだけどソフト関連はここがメイン

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

4K解像度を擬似的に体験してみる

この前の記事でResolutionatorというソフトを紹介しましたが、このソフトとAirPlayを組み合わせると4K解像度を擬似的に選択できます。 今回試したのは、TV側にFire TV Stickを使い、「AirPlay/DLNA Receiver (PRO)」というソフトを動かしてつなげています。 …

MacBook ProではResolutionatorを使って高解像度化しています

Macのディスプレイを高解像度化するソフトはいくつかありますが、私はResolutionatorを使っています。 manytricks.com 選んだ理由は、使ってみて特に不満がなかったからなんですが。私のMacBook Pro 13inchは1280×800が基本です。 変人窟さんをsafariで表示…

ThinkPad X201を今頃買いました

X201です。出来心です。ヤフオクで買っても良かったんですが面倒だったのでアマゾンで調達しました。 ハード的には不調な点はなかったのですが。 プリインストールされているwindows7のプロダクトキーが怪しいやつだったので、windows10に流用できませんでし…

母艦を構築しよう(4)ーリモコンは便利で不便

今日は便利そうでそうでもないもののお話です。 母艦でインターネットラジオを再生していると、簡単に再生停止させたいと思う時があります。そんな時に使っているのが小型のBluetoothリモコンです。 大きさの比較対象は単3乾電池です。Bluetoothですのでペ…

母艦を構築しよう(3)ーESETとeyefi-mobiデスクトップの関係について

母艦をwindowsにした理由の一つとしてeye-fi mobiのアップロードができるということが挙げられます。ただ、ESETとは相性が悪く、追加の設定が必要です。 eye-fiの接続をする前に、ESETのパーソナルファイアウォールを「対話モード」にしておきます。この状態…

母艦を構築しよう(2)ーOneDriveを設定した

さて、次は1TBのHDDを接続してOneDriveを設定してみましょう。 使っていない1.5TB HDDをUSBで接続します。フォーマットは以下の感じ。 Linuxインストール用に使っていたのでEFIパーティションが残ってしまいましたがまあいいでしょう。 あとは、OneDriveの…

母艦を構築しよう(1)ーテレビにつないでみる

年始の挨拶の次の記事は「母艦を構築しよう」シリーズ第一弾です。ま、小手始めですかね。 現在、eye-fi mobi経由でデジカメのデータをOneDriveに転送していますが、紐付けしているマシンのSSDの容量が512GBなんですよね。今のOneDriveの契約は1TBまで使用で…

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年はモノを増やさずに新しいことにチャレンジしていきたいと思います。 自宅環境の整理 個人で新しいサービスを提供 その為の学習 に力点を置いていきます。ブログとしては、奇数日に記…