プログラミングなんてわからないんですけど〜

元プログラマによるプライベートでのプログラミング日記。1/3のつもりだけどソフト関連はここがメイン

2016-01-01から1年間の記事一覧

Raspberry Pi 3初期設定覚書

今持っているRPi三つとも運用中なので、開発用にRPi 3をもう一つ買いました。 初期設定中なので覚書。(1)古いディスプレイでも行けることはいける リビングで使えるディスプレイが出払っていたので、パソコン部屋にしまっていたDELLの2001FPを引っ張り出して…

持っているもの使い回して5万円以下でデスクトップPCを組んでみた(1)

※この記事はDOS/V POWER REPORT 2016年8月号の記事を参考にしています。 デスクトップPCを組まなくなって5年は経ちました。久しぶりに組んでみようかと思い立ち、DOS/V POWER REPORTの記事を見かけたので組んでみましたが、いろいろ足らないものがありwindo…

やっとRaspberry Pi 3 Model Bをいじりました

先月初めに購入していたのになぜかいじる気力が湧かなかったRaspberry Pi 3 Model Bですが、先日やっといじってみました。 ディスプレイ以外全て新規に買い揃えたらどうなるのか気になったので、キーボードとかも新しく買っています。 見た目は旧モデルとそ…

FMV LIFEBOOK GH77/Tのディスプレイを有効活用する

えーと、GH77/Tの本体を壊してしまいました orz。 ということで、なんかできそーじゃねーかなーと思って、取り外し可能なディスプレイに直接HDMI入力を入れてみました。 使ったのはMac miniさんです。 できました、終わり。 じゃなくて、もう少し説明します…

ディスプレイの解像度によってはHDMIよりDVI-Dの方が良い時もある

Mac mini mid 2011をIOデータのLCD-MF241Xにつなげて使っています。最初はHDMIでつなげていたんですが液晶画面をフルに表示できていない感じで、よく見ると画面上と下に黒い部分があるじゃないですか。 どうやらHDMIでこのディスプレイにつなげた場合、最大…

防水じゃないけど洗面所に置こう

OSもかなり古いiPad1を発掘してきましたので、洗面所まわりを整理して据え置き端末にして見ようと目論んでみました。iPadを置くスタンドとして選んだのはこれです。ATiC スマホ&タブレット用スタンド 210度回転 SILVER出版社/メーカー: ATiCメディア: エレ…

IFTTTを使い始めました

うちの会社は災害などの緊急時に個人のメールアドレスへ安否確認メールが飛んでくるシステムが導入されています。今まではキャリアメールだったので送信してきたら即受信できていたのですが、このほどキャリアメールを使うのをやめたのでどうしたものかと悩…

しちめんどくさい方法で音楽を再生してみる

家にいるときは音楽を聴いていたい、けど耳は塞ぎたくない、でも良いスピーカーで聴きたい。そんなわけで、次のような環境で音楽を再生しています。[MacBook Air:iTunes]->[ThinkPad L512:shairport4w]->[USB DAC:光デジタル]->[1bitオーディオ]操作するメイ…

今頃iモードを解約しました

まだメインケータイはFOMAを使っています。 キャリアメールを登録していたサービスの情報を少しづつ変更して、先月末にモバイルSuicaのみになりました。モバイルSuicaもFOMAケータイでは使っていないので、ケータイメール配信をしないように設定して完了。 …

amazonでesetが安いらしい

変人窟さんで紹介されていました。 www.henjinkutsu.netこれですね。ESET ファミリー セキュリティ ダウンロード3年版 (最新版) [オンラインコード]出版社/メーカー: キヤノンITソリューションズ発売日: 2015/05/26メディア: Software Downloadこの商品を含…

メインPC環境を替えました

GH77/Tを壊したので、Mac mini mid 2011を引っ張り出しました。 メモリは16GBにして、HDDをSSDに変更。OSも入れ直しました。 で、リビングの隅のパソコン棚にセット。 ディスプレイは古い20インチのを引っ張り出してきました。 BDドライブはGHのを取り外し…

MacでBlu-rayを見る簡単な方法

有償無償いろいろソフトがありますが、数ステップでできるお手軽な方法を見つけました。再生ソフトはVLCを使います。いろいろなサイトにはBlu-rayをVLCで再生するには別途ライブラリを用意しなければいけないとあります。 実は、そのライブラリはMakeMKVとい…

タブレットスタンドを買ってみた

GH77/Tに標準でついているタブレットスタンドですが、こたつくらいの高さの机だと画面が見やすいんですがそれより低いものだと角度が合わなくて見づらいことが続いていました。 そんなわけで角度の自由度が高そうなものを見つけて買ってみました。「OWL-MATP…

dアニメストアの新HTML5ビューアについて

silverlightの呪縛から逃れられる、そう思っていました。でも、いろいろいじってみて「今んとこChrome一択」という感じでしょうか。で、HTML5ビューアなんですけど、これEdgeとChromeでしか動かないのねん。動作確認の手間も考えてこういう制限にしているん…

cloudreadyをHDDにインストールして常用する

この前HDDを換装しましたので、USBメモリからcloudreadyをHDDにインストールしてみます。 USBメモリから起動して、右下の部分をクリックするとメニューの中に「Install CloudReady...」という項目がありますのでそれを選びます。 最新版だと「HDDの中身入れ…

ThinkPad X201のHDDを換装してみた

cloudreadyの最新版ではwindowsとのデュアルブートが出来るようになっているみたいなのですが、知らなかったので余っていたHDDに換装しています。 プラスドライバー一つで換装できます。 まずはふたを外します。 外すとこんな感じ。あとはHDDを引っ張りだす…

cloudreadyを試してみた

普段使いのマシンをThinkPad X201にするに当たり、cloudreadyでchromium osを試してみました。 まずは、今HDDに入っているWindows10にChromeブラウザをインストールします。 cloudreadyのサイトからインストールイメージをダウンロードします。 http://www.n…

4K解像度を擬似的に体験してみる

この前の記事でResolutionatorというソフトを紹介しましたが、このソフトとAirPlayを組み合わせると4K解像度を擬似的に選択できます。 今回試したのは、TV側にFire TV Stickを使い、「AirPlay/DLNA Receiver (PRO)」というソフトを動かしてつなげています。 …

MacBook ProではResolutionatorを使って高解像度化しています

Macのディスプレイを高解像度化するソフトはいくつかありますが、私はResolutionatorを使っています。 manytricks.com 選んだ理由は、使ってみて特に不満がなかったからなんですが。私のMacBook Pro 13inchは1280×800が基本です。 変人窟さんをsafariで表示…

ThinkPad X201を今頃買いました

X201です。出来心です。ヤフオクで買っても良かったんですが面倒だったのでアマゾンで調達しました。 ハード的には不調な点はなかったのですが。 プリインストールされているwindows7のプロダクトキーが怪しいやつだったので、windows10に流用できませんでし…

母艦を構築しよう(4)ーリモコンは便利で不便

今日は便利そうでそうでもないもののお話です。 母艦でインターネットラジオを再生していると、簡単に再生停止させたいと思う時があります。そんな時に使っているのが小型のBluetoothリモコンです。 大きさの比較対象は単3乾電池です。Bluetoothですのでペ…

母艦を構築しよう(3)ーESETとeyefi-mobiデスクトップの関係について

母艦をwindowsにした理由の一つとしてeye-fi mobiのアップロードができるということが挙げられます。ただ、ESETとは相性が悪く、追加の設定が必要です。 eye-fiの接続をする前に、ESETのパーソナルファイアウォールを「対話モード」にしておきます。この状態…

母艦を構築しよう(2)ーOneDriveを設定した

さて、次は1TBのHDDを接続してOneDriveを設定してみましょう。 使っていない1.5TB HDDをUSBで接続します。フォーマットは以下の感じ。 Linuxインストール用に使っていたのでEFIパーティションが残ってしまいましたがまあいいでしょう。 あとは、OneDriveの…

母艦を構築しよう(1)ーテレビにつないでみる

年始の挨拶の次の記事は「母艦を構築しよう」シリーズ第一弾です。ま、小手始めですかね。 現在、eye-fi mobi経由でデジカメのデータをOneDriveに転送していますが、紐付けしているマシンのSSDの容量が512GBなんですよね。今のOneDriveの契約は1TBまで使用で…

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年はモノを増やさずに新しいことにチャレンジしていきたいと思います。 自宅環境の整理 個人で新しいサービスを提供 その為の学習 に力点を置いていきます。ブログとしては、奇数日に記…