※この記事はDOS/V POWER REPORT 2016年8月号の記事を参考にしています。
デスクトップPCを組まなくなって5年は経ちました。久しぶりに組んでみようかと思い立ち、DOS/V POWER REPORTの記事を見かけたので組んでみましたが、いろいろ足らないものがありwindows10を動かすのに苦労しました。
CPUはPentium G4400を。
CPUクーラーも標準でついていてよかった。
マザーボードはASUSのH170-PRO。
メモリはMicronのCrucial 4GB*2。
PCケースはSHARKOONのSHA-T3-W。
最後に電源としてAntec NE550C。
ひとまず買ったものはこれです。
で、windowsのインストールなんですが、SATAのBD−Rドライブが壊れていまして、なおかつインストールしようとしたOSがwindows7 proだったためにUSBの光学ドライブではインストーラの途中で認識しなくなる不具合が。
卑怯な手段ですが、2.5inch HDDをノートPCに装着し、まずはネットワークに繋がないでwindows7 proをインストールしました。ノートPCもUEFI対応のものを使用しました。
ドライバ類は別のHDDにコピーして組み立てたPCに接続してインストール。あとは認証をクリアしてからwindows10 proにアップグレードしました。

Intel CPU Pentium G4400 3.3GHz 3Mキャッシュ 2コア/2スレッド LGA1151 BX80662G4400 【BOX】
- 出版社/メーカー: インテル
- 発売日: 2015/10/30
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

ASUSTeK Intel H170搭載 マザーボード LGA1151対応 H170-PRO 【ATX】
- 出版社/メーカー: Asustek
- 発売日: 2015/09/02
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る

Crucial デスクトップPC用DDR4-2133(PC4-17000)4GB2枚組
- 出版社/メーカー: Crucial
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ディラック
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

ANTEC アンテック 80PLUS BRONZE認証電源 ANTEC アンテック NeoECO Classicシリーズ 550Wモデル NE550C
- 出版社/メーカー: Antec
- 発売日: 2014/11/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
手持ちの流用はディスプレイ・キーボード・マウス・HDDでした。