プログラミングなんてわからないんですけど〜

元プログラマによるプライベートでのプログラミング日記。1/3のつもりだけどソフト関連はここがメイン

Miix 2 8でWindows7動かしてみた(でもVM)

手元にあるWindowsマシンやMacBookシリーズにWindows8入れていたんですが、いまいち使い勝手が悪いように感じました。まずはWindowsマシン。これはWindows7が入っていたノートPCですが、やはりタッチ操作ができないとWindows8の良さがわからなかったです。また、MacBookシリーズもBootCampでインストールしたのでWindowsを起動するときにはいちいち再起動しないといけないのが残念感。

そんなわけで、安めのWindows8タブレットを物色していたのですが、色々情報を集めると、Miix 2 8のOffice抜きがお手頃じゃないかということで、先月くらいに購入しました。

もうひとつ別の悩みがあって、「FOMAのデータリンクソフトがWindows8じゃ動かない―」というものです。8.1になると完全にサポート外ということで、小型デスクトップを居間とは別の部屋においてそこにデータリンクソフトをインストールして使っていたんですが、正直めんどいw。で、先日、Miix 2 8にどうにかしてWindows7を入れてみようと思って考えていました。

結論は「VirtualBoxをインストールしてVM上にWindows7をインストールするというものです。ちょうどライセンス的に問題ないWindows7がありましたので、さっそくインストールしてみました。OSのインストールはさくさくと進んだのですが、データリンクソフトをインストールして起動してからケータイをつなげてもドライバがインストールされません。「そういや、USB2.0以上じゃないとあかんはずだったな」ということで、VMの設定を見なおしたのですが、VirtualBoxでUSB2.0を有効にするにはExtensionを別途インストールする必要があるのですね。

OracleのサイトからExtensionをダウンロードしてダブルクリックでインストールを試してみたのですが途中でインストールが失敗します。ファイルの置き場所をCドライブ直下においてみたりして問題をすこしづつ削ってみたのですがダメでした。そういうわけでググると同じような失敗事例がありました。でもそのページでは解決せず、いろんなページを見てみるとあるページにLinux版にて「rootパスワードを聞いてくる」という記述が。

「あー、これだなあ」と思い、VirtualBoxのメニューを見てみると、起動済みのVirtualBoxからExtensionを指定してインストールできることがわかりました。あとは、「管理者モードでVirtualBoxを起動する」だけで解決するかな?。案の定、解決しました。

しかし、データリンクソフトも最新OSでは動かないようになると、FOMA端末の息も絶えるのが早そうです。まあ、スマホの電池の持ちも長くなってきているようですから、自分基準の「メイン端末は4日充電なしで持って欲しい」というのが解決するのも時間の問題のような気がします。