プログラミングなんてわからないんですけど〜

元プログラマによるプライベートでのプログラミング日記。1/3のつもりだけどソフト関連はここがメイン

fediversesearchの構築手順をまとめてみる(その2:fediversesearch-fe)

今回は、WebUIのfediversesearch-feの構築手順です。サービス本体の構築方法については、以下の記事を参照してください。www.kaias1jp.com 今回対象とするOS 今回対象とするOSは、Ubuntu 20.04.2 LTSとします。 構築手順 前準備(fediversesearch-serverとサ…

fediversesearchの構築手順をまとめてみる(その1:fediversesearch-server)

一通りソースコードをgithubにアップロードしたので、テスト環境を構築しながら構築手順をまとめてみます。 まずは、fediversesearch-serverについてまとめます。 今回対象とするOS 今回対象とするOSは、Ubuntu 20.04.2 LTSとします。 構築手順 OSの最新化 …

AMD APUでのDLNAアプリは「PC TV Plus」しかなさそうだ

ファイルサーバーを置き換えたため、ThinkCentre M75q-1 Tinyを再びメインのデスクトップPCにしました。普通のソフトは問題ないんですが、1つだけ問題のあるソフトが。「DiXiM Play」です。AMD APUの内蔵グラフィックスを使っていると動かない、対処方法が…

fediversesearchのクローラーを開発しています

fediversesearchは、基本となるサーバー部とWebUIに関してはほぼ完成しました。クローラーに関しては初期に作成したコードがあり「クロールする」という点では動いていたのですが、運用する場合に「どこがボトルネックになっているのか調査しにくい」構造に…

NFC非接触式カードリーダーでLinuxのログイン認証をしてみる

この前、接触式カードリーダーでLinuxのログイン認証を試しました。 www.kaias1jp.com まあ、上手く行ったのですがやはり非接触式が欲しいと思い、「ADVANCED CARD SYSTEM ACR1251U-A1 スマートカードリーダー」を購入しました。 www.popnja.com Linuxでも使…

IFTTTとOneDrive、Gmail APIなどで自動化をしてみる

先日、ポメラのDM200を購入しました。 DM200には、「アップロード」という名のメール送信機能があります。これを使ってまずはDM200からOneDriveにファイルを登録します。そのために、IFTTTを使いました。 「Email」と「OneDrive」を組み合わせています。DM20…

Arch Linuxでマイナンバーカードでのログイン認証をしてみる

時間があるので、マイナンバーカードのPAM認証をArch Linuxでやってみました。 今回の環境は、ThinkPad X201で構築しています。まずは参考文献から。 www.osstech.co.jp www.osstech.co.jp www.r-cnct.com今回使用するのは「SCR80」という接触式カードリーダ…