プログラミングなんてわからないんですけど〜

元プログラマによるプライベートでのプログラミング日記。1/3のつもりだけどソフト関連はここがメイン

分散SNSのサーバ・インスタンスを検索できるサービスを立ち上げました

分散SNSの投稿を検索できるサービスはあるのですが、サーバを検索するサービスが無いようなので作ってみました。www.fediversesearch.com今のところ、私のサーバ(popon.pptdn.jp)・mstdn.jp・mastodon.social・pawoo・fedibird.comの /api/v1/instance/pee…

mastodonを連合許可モード(旧:ホワイトリストモード)で立ち上げてみた

ちょっと実験も兼ねて、mastodonを連合許可モード(旧:ホワイトリストモード)で立ち上げてみました。ひとまず、ドメインとVPSを確保します。今回は、lightsailの2GBメモリモデル(月$10)を使用しています。OSはUbuntu 20.04です。 VPSが出来たらsshでログ…

Elasticsearchでたまに起きるエラーに対処する

mastodonでchewy:deployしているとたまにtimeout以外のエラーになることがあります。サーバ側のエラーを見てみると、このようなエラーが出ています。/var/log/elasticsearch/elasticsearch.log already closed by tragic event on the index writer java.lan…

自鯖に流れてきたtootを全文検索するのは面倒だなあ

mastodonの全文検索は標準ならElasticsearchを使います。今回はこの仕組みを使う上でのお話です。「DBを直接読めばいいやんけ」という人は頑張ってください。さて、この全文検索ですがいろいろ制限というか面倒な話があります。 標準のソースコードでは検索…

UTCのLinuxサーバで現在の日本時間を知る方法

ロケールがないから「env LANG=ja_JP.UTF-8 date」は使えない環境。ではどうするかというとこうすればいいようだ。 env TZ=JST-9 date 個人的にこれを知って少し楽になった。

自宅内のLinuxサーバにmDNSでsshする

まずはsshをインストールする。 sudo pacman -S openssh 次にavahi-daemonとnss-mdnsをインストールする。 sudo pacman -S avahi nss-mdns sudo systemctl enable avahi-daemon sudo systemctl start avahi-daemon qiita.commdnsを参照しに行くように設定す…

仮想コンソールで画像を表示してみた

w3mでmastodonが見れるようになった。が、実は画像が表示できない。仮想コンソールではw3mimgdisplayは動かないのだ。 simplehtmlclientはテキストブラウザ向けにはaltとか指定しているので、w3mでは画像はひとまずリンク付き文字列として表示される。いろい…